Program blog 番組ブログ

  1. 春は目のつぼ ~養生シリーズ第4弾~

春は目のつぼ ~養生シリーズ第4弾~

◎春は動物が冬眠から目覚めて、緑が芽吹く季節。

人間の身体も冬の間、うちにしまってあった生命力を外に向けて徐々に活動させる季節。

この時期に体調を崩しやすい方は、もともとエネルギー不足気味だったり、

冬の間にたまった老廃物がうまく排出できず、活発化しようとしても体や心がついていかないことも。

進学や転勤、引っ越しなどの変化に時期に重なってストレス過多に。

肌荒れ、湿疹、ホルモンバランスのくずれ、イライラ、おちこむなどの自律神経の症状、

花粉症や鼻炎、アレルギー症状がでやすくなります。

 

①攅竹(さんちく) まゆ毛の鼻側のはし

 攅(さん)は、「集まる」という意味。竹(ちく)とは、「竹杖(ちくじょう)」のこと。
 ”目の不自由な人”をたすける杖のようなイメージです。 

親指と人差し指でつまんだり、机に肘をついて人差し指でツボを押さえ、体重をかける

 

➁瞳子(どうしりょう)目尻の少し外側、骨の際

机に頬杖をついて、中指の腹をツボに当て、目を横にひっぱって、上に押し上げる。数回繰り返す。

リフトアップ、しわ取りにも!

 

承泣(しょうきゅう)  鏡をまっすぐ見たとき、黒目の真下。骨のきわ。

涙を受け止める場所、という意味。

頬杖をついて、中指をあて、下に向かって押し下げる。

目が疲れていると痛みがつよい。

 

~鍼灸で深呼吸~

毎月第3木曜日に放送中

次回放送日は4月15日です。

講師:北井なごみさん(鍼灸師)