Program blog 番組ブログ

  1. 中標津論・コロナワクチン3回目、街づくり懇談会他

中標津論・コロナワクチン3回目、街づくり懇談会他

<文字起こし記事>

【町長】まずはコロナ対策のワクチン。第3ラウンドについて。

【みわ】気になっている方も多いはずです。いつごろかどのように始まるのでしょうか。

【町長】医療従事者は12月から始まります。続いて介護従事者や施設入居者。

65歳以上の方は2月から始まりまして、全体終了は6月を予定してます。

【みわ】今回は一度しか打たないので、早く終わりそうな感じもしますが。

【町長】そう、そんな気もしますが、一応8か月という基準があるので、詰めてやろうとすると、最後の方6か月とか7か月になってしまいます。

【みわ】ワクチンの効果は個人差があると新聞にもありましたが。

【町長】若い人ほど効果が長持ちするという記事がありましたね。

病院の職員はそのワクチンの効果を測る調査をしてまして、個人差があるとは言ってましたが、年齢が高いほど効果が薄れる傾向、という結果になっていたようです。

実は私も計測してまして。250という基準があって、2回目終わってすぐのころは結構高かった数値も4か月過ぎたころに再度計測しましたら250を下回ってまして、あーやはり、という感じでしたね。

今はもっと低くなっているかもしれません。

でも、何か月過ぎてもその250を上回ったままという方もいまして、年齢もそうだけど人によっても差があるようですね。

【みわ】新聞によりますと、南アフリカの新たな変異株が流行しつつあるとか書かれてましたが、気になりますよね。

今は収まっている感じしますが、正月休みの人の移動とか、忘新年会ですとか、人と人の交流が盛んななる季節は、注意が必要ですよね。

【町長】そうですね、今はまだ収まってますのでね、早めの忘年会と早めの新年会を企画してください。

【みわ】12月に忘年会と新年会でしょうか?。

【町長】アッそれいいねぇ、ぜひFMで広めてください。経済効果を期待してます。

【みわ】でも、今まで飲食は4人までとか、ずっーといわれ続けてきたのでなんとなく出にくくなっている感じがします。

【町長】出不精になっちゃってます、確かに。

でも、規制は一応解除されてまして、対策をしっかりしてる店に行こうとか、大声出さずに長時間をさけてぐらいです。人数も、大人数の場合は注意してください。と。

【みわ】そうはいっても、やはり行きにくいなっているのは現実ではないでしょうか?。町長はその後夜の町へは行かれましたか?。

【町長】はい、先月末に行きました。スナックのママに聞いたら、以前は日曜日休みだったんだけど、最近は日、月、木を休んでる店があるそうです。

【みわ】週休3日。サラリーマンならうれしいけど、スナックでは笑ってられませんねぇ、お聞きの皆さん、出癖作りましょう。

 

【町長】次の話題ですが、先日開催した町づくり懇談会ですね。

【みわ】何か特別なことでもあったのでしょうか。

【町長】今回はファシリテーターをお願いしました。

【みわ】ということは、今までなかった。

【町長】そうですね。今まではどちらかというと一問一答形式。

これもいろいろ変遷があり、過去には部長職がずらって並んで細かいところまで答えてました。職員が背広来て並んでると威圧感あったんでしょうか、参加者が減ってって、これじゃまずいということで、最近は、私と副町長と教育長の3人のみにしてました。

ですが、政策的な話ではなく、話したい方が思いを話す傾向が強くなってしまったので、もう少し多くの方から意見を出してもらう方法は、ということで、司会進行役としてファシリテーターをお願いしました。

【みわ】ファシリテーターって方はどんな役目をするのでしょうか。

【町長】司会進行役。その会議の性格を出すための進行役。ただ進行するのは司会ですが、会議の目的に沿って意見をもらったり、さらにその意見に対して中身を豊富化したり、しながらまとめてく。

今までだと、話したい方の思いが強ければ、ほかの方の意見が出にくくなってしまう。

【みわ】なるほど。なるべく多くの人の話を聞くことができれば、当然中身も濃くなっていくということですよね。町長が話をする機会はあるのでしょうか。

【町長】初めに10分少々、挨拶と町の状況について、特に第7期の総合計画ができたので、人口減少などの課題など。

【みわ】その課題は避けて通れないところですね。一問一答はなかったのでしょうか。

【町長】仕切りはファシリテーターでしたので、ずっと従ってましたので発言する機会は与えられませんでした。

【みわ】しゃべりたくなりませんでした?

【町長】すこしね。

【みわ】しゃべりたくてしゃべりたくて、うずうずしてたんじゃないかと想像しましたが。

【町長】だから、少し。ファシリテーターに従う。大切なことですよ。

話さずに、ずっと聞いてる。それはそれでいい。

今までは答えなきゃならないから、頭フル回転させてるわけです、時間内いっぱい。

今回は、答えなくていいので考えながら聞く、ということになりまして、これはこれで大切だなぁと。

さらに、参加した方のほとんどから発言いただきました。これもいい。

【みわ】参加してるのですから、何か思っているということですよね。それを話してもらうことはとても大切ですね。

何人くらい参加したんでしょうか。

【町長】20人近く。

【みわ】そのほとんどの方から発言がったということは、ファシリテーターを入れたのは正解であったということですか。

【町長】初めての試みとしては、とてもよかったと思います。

 ~中略~

 

【町長】次の話は、先日、岸田総理にあってまいりました。

【みわ】えっ、すごい。仕事ですよね。

【町長】そう。北方領土の返還要求の要請活動ですね。

毎年121日にはアピール行進があるのですが、ここ2年ほど、コロナで中止になってますが、内閣総理大臣要請は毎年続いてます。

 ~中略~

【みわ】総理からはどんな言葉があったんでしょうか。

【町長】領土問題解決に向けて先頭に立って頑張るという印象。意気込みを感じました。総理の発言ですので迫力ありますよね。

【みわ】場所は総理官邸ですか。

【町長】そうです。

【みわ】かなり大きいんですよね。

【町長】いつも同じルートで同じ部屋に案内されるので、どこがどうなってるのかはよくわかりませんが、距離的には結構あるので大きいのだろうなぁと思いますね。

【みわ】警備も厳しい。

【町長】それはもちろん。アポなしなんてのはあり得ないですね。

【みわ】町長ならではの貴重な体験ですね。写真撮りました?

【町長】毎年とってます。官邸のHPに載ってると思います。

北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会による表敬 

(↑↑クリックをすると官邸ホームページへ)